5年放置プレー車両
乗り越えやなアカン事
ありで、一喜一憂で、
色んな人に支え助けられて
21年迎えられて、感謝で、
来年はどうなるか、解らん、
解らんで、どうにかこうにか、
まあまあ、健康で生き生かされてる
事にも感謝で、煙草増えだして
ヤバイヤバイで、辞める気無しw
Yさん10年劇的復活の次は
D君5年放置復活作業をボチボチ。
確認しなければなりませんので、
他の作業前後<m(__)m>
バルブステムオイルシール
ガチンガチン寸前。
オイルも汚ね~( 一一)
装着。
YKK AP 引き違い窓 フレミング サッシ YKKap フレミングJ 2枚建 引き違い窓 12807 W1320×H770mm 内付型 窓タイプ 複層ガラス アルミサッシ 引違い窓 YKK サッシ リフォーム DIY
バラシて良かったネで、
洗浄が大変(汗)
内燃機、「ヘッド」命です。
この意味、理解出来てるメカさん達は、
丁寧なパワーアップしてくれると思います。
マスクしてても
鼻〇ソ、真っ黒w
バルブ擦り合わせ。
EXバルブは高熱にさらされますので、
「スポット」が出来ます。(泣)
内燃機屋さんに出した方が・・・。
何とかココまで仕上げれました。
ワシも楽しみデス♪
今日は、帰るわ~。
サンクアスト研究機器カタログ掲載商品! アズワン SDカート M-2G-M 2-7680-01 《実験設備・保管》
ラジオの交通情報聞いてて
渋滞ザマ~思てたワシ小さいw
通勤はスイスイで毎年この連休は、
心地よい。
連休だった皆様、
久々に、気が晴れたんじゃないでしょうか
(嬉)
連休中は社長出勤でw
お預かりの車両の合間に
「籠る作業」
バルタイ調整。
ミッション組み付けなど、
絶対に夜中作業(汗)
お客さん来てくれたら、
作業しませんw
バルタイもバッチリ、スペック通りに
調整できて満足♬
今回、いつもより時間かかって、
少々クタクタ。。。
クランクプーリーボルトも、
ネジ山、洗浄はどちらも基本で、
キッチリ組めばトラブル回避できます。
残念な事に、こんなんで、
締めとったんかい!
ってのが、たまに見受けられます。
少し、先になりますが、
わ~~い、楽しみです(^^♪
軽トラック
トラック。
子供の頃から好きなんだな。
荷物積める。
割りきりの、2人乗りw
ツードアw
免許取りたてん頃、バイト先の
ハイゼットで練習w
良くやったなぁ。
今でも楽しい軽トラ。
シート放り出してw
コンソールボックスは脱着は、
両シート外したらやり易くてw
手持ちの工具入らなんだ。
スバル「農道のポルシェ」こと
サンバートラック。
キャブ(^^♪
運転席背後のジャッキが
イカシテマス(嬉)
こんなんやったわ~って懐かしむw
軽トラは、お掃除が大変だねぇ~(汗)
誇らし気な、サンバーの書体。
時代を感じますw
あの時代、
この時代がええわ~って思うよね。
経済成長して、気付かんまま、
贅沢になって、何でもかんでも
至れり尽くせりになった果てに
不必要なモン付属して、高価になって.....。
4輪て、楽しい乗り物やないと、
と思うんは時代遅れなんやろなぁ。
悲しい。
足元はまるで、新車のようww
技術の進歩は素晴らしいって
認めますが...。
必要にして充分。
フューエルコック周辺も
綺麗にしました(画像無)
スバリスト的に言うたらAWDですか?
スイッチONで4WD!
ヲレの自家用には無い装置ww
農道のポルシェ、暫しお待ちを。
5層(汗)
最近、コッチも良く揺れる。
東北の「ダチ」wwん処も
心配だが、ホンマに良く揺れる。
んで、夜は寒い。
ヲッサンになり、5月にパッチ
「アンダーウェアー」ww
やで、肌寒い。
ルーフ塗装のご依頼でして、
まぁ2層は塗ってるでしょうと
「カン」は見事に外れ(汗)
オヤジさんもビックリで。
オーナ様も(@_@;)で。
ワシ等、他店さまで施工の車両は、
ボディーに限らずやってみなけりゃ
解らないもあって。
結局、やっつけ仕事と
センス無い仕事が多くて。
真面目に、やってる処が馬鹿をみる。
チャコールブラックメタリック。
オーナー様のセンスはグ~~~ド。
うちの板金屋のオヤジは、
ヘンコやけどww
いつも、最高の仕事をしてくれる。
「感謝」や(^^♪
今更ながら
アプリってスゲ~w
会話要らんやん(汗)
便利過ぎる世の中である。。。
ラジオから流れる曲、
聞き逃さんように
メモって次の日のはレコード屋へ。
鴻上尚史さんもう一度オネシャス!
なんて夜中に叫んでたっけw
聞き逃したら、次の日
ダチや先輩に「ピクニック」奢ったなぁ。
何もかも必死なええ時代やったわ。
お勉強せずww
その瞬間に、命かけたなぁ。
元気よくエンジン掛かっていたのですが、
確認して良かったです。
ワシがしたんちゃうよ~w
+端子、-端子お掃除。
キーONにしなくても、
窓ガラス、開閉出来るミニは最高w
でも、電気は大切ね。
15年使った充電器がデッド。
で、新兵器投入(^^♪
いつも貧乏な時に、イリヨウorz
車載でもOK!
単に充電するだけじゃない。
ワシが、随分、遅れてるんだろなw
スゲ~気に入った!!
良いゾ「CTEK」
スウェーデンで開発と設計やて。
最近のコメント